~♪ 団員募集中 ♪~
【練習日】
毎週土曜日リトル団員(水)16:00~17:30/(土)16:00~16:50/ ジュニア団員(土)17:00~18:45/平日にソルフェージュレッスン有
Facebook https://www.facebook.com/nahacitymuse
入団に関するお問い合わせ:エコール・ド・ミューゼ(098)941-7002 西山まで
2014年12月04日
とまりんイルミネーション点灯式でした
ブログアップ
が遅くなりましたが、先週の11/28(金)に
那覇市のとまりんにて、イルミネーション点灯式が行われ、そのイベントで
那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団が4曲を披露しました
「おめでとうクリスマス」
「ジングルベル」
「Let it go ~ありのままで~」
「きよしこの夜」
どの曲も皆さんがよくご存知の曲でしたよ

あいにくの雨模様の中、お越しいただいた方々…ありがとうございました
。

次はハーバービューホテルのクリスマスディナーのイベントです

那覇市のとまりんにて、イルミネーション点灯式が行われ、そのイベントで
那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団が4曲を披露しました

「おめでとうクリスマス」
「ジングルベル」
「Let it go ~ありのままで~」
「きよしこの夜」
どの曲も皆さんがよくご存知の曲でしたよ


あいにくの雨模様の中、お越しいただいた方々…ありがとうございました


次はハーバービューホテルのクリスマスディナーのイベントです

2014年11月13日
とまりん点灯式で歌います♪


11月28日(金)とまりんのクリスマスツリー点灯式のイベントに合唱団も出演することになりました

17:00~17:45の15分間
クリスマスソングやアナと雪の女王のLet It Go~ありのままで~を披露します。
一足早くクリスマスの雰囲気を味わえるイベントで、どなたでもご覧になれます


お時間ある方は、どうぞお越し下さいね

【とまりん クリスマスツリー点灯式 / 那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団】
日時 11月28日(金)
場所 とまりん 1階ローソン前(特設ステージ)
時間 17:30~17:45
演奏予定曲 「おめでとうクリスマス」「ジングルベル」「きよしこの夜」「Let it go ~ありのままで」

(写真は本文と関係ありません)
2014年11月02日
知事選CM始まりました~!
10/30より、オンエアされている知事選のCM
もうご覧になりましたか
実は、私はまだ見ていません…
合唱団の子どもたち、実際には3名で歌っているのですが、重ねて大勢で歌っているように聴こえますね

もうご覧になりましたか

実は、私はまだ見ていません…

合唱団の子どもたち、実際には3名で歌っているのですが、重ねて大勢で歌っているように聴こえますね

2014年10月20日
カプリチョーザのCM
先日、知事選のCMの録音終わりました~と、投稿したけど
その日の夜子どもたちと食事をしたシェーキーズで「カプリチョーザ」のCMが流れていました
去年の8月に、団員の子2名が歌で参加したCM。
なかなか流れているところを見なかったので、お蔵入りしたかと思っていました。
映画館の大きな画面でも見てみたいなぁー


その日の夜子どもたちと食事をしたシェーキーズで「カプリチョーザ」のCMが流れていました

去年の8月に、団員の子2名が歌で参加したCM。
なかなか流れているところを見なかったので、お蔵入りしたかと思っていました。
映画館の大きな画面でも見てみたいなぁー



2014年10月14日
県知事選のCMに歌で参加します
今日は、沖縄県合唱連盟主催の指揮者講習会に参加してきました。
指揮者の江上孝則先生をお迎えして、指導者向けの講習でした。
去年に続いて今回で2回目ですが、今回も内容の濃い講習会で、「あぁ~もっと指揮法を習いたいなぁー」という思いに掻き立てられましたね。
ユーモアもあってお話も上手で、しかも歌もピアノも上手な上にわかりやすく的確な指導をされる先生でホント頭のよい方なんだと思いました
残念ながら後半は、別の仕事の約束があり途中で出てしまったのですが、貴重な経験をさせていただきました。
さて、その「別の仕事」というのが…
沖縄県知事選が11月16日(日)に行われますが、そのコマーシャルに合唱団の子ども3名が参加するため
その録音が今日だったんです。
夕方から製作者のご自宅兼スタジオへおじゃまし、何度か練習をしたあとレコーディングでした。
「聖者の行進」の替え歌で短いフレーズなんですが、3名とも最初は緊張していた様子
でも、数回練習したら元気も出てきて思ったより早くOKをいただきました
10/30から選挙当日までテレビ&ラジオで放送されるそうです。
楽しみ~
録音の様子を写真で撮ろうと思ったのに…忘れてしまいました。
写真は終わって、夕食を食べに行った時に撮ったものです。

指揮者の江上孝則先生をお迎えして、指導者向けの講習でした。
去年に続いて今回で2回目ですが、今回も内容の濃い講習会で、「あぁ~もっと指揮法を習いたいなぁー」という思いに掻き立てられましたね。
ユーモアもあってお話も上手で、しかも歌もピアノも上手な上にわかりやすく的確な指導をされる先生でホント頭のよい方なんだと思いました

残念ながら後半は、別の仕事の約束があり途中で出てしまったのですが、貴重な経験をさせていただきました。
さて、その「別の仕事」というのが…
沖縄県知事選が11月16日(日)に行われますが、そのコマーシャルに合唱団の子ども3名が参加するため
その録音が今日だったんです。
夕方から製作者のご自宅兼スタジオへおじゃまし、何度か練習をしたあとレコーディングでした。
「聖者の行進」の替え歌で短いフレーズなんですが、3名とも最初は緊張していた様子

でも、数回練習したら元気も出てきて思ったより早くOKをいただきました

10/30から選挙当日までテレビ&ラジオで放送されるそうです。
楽しみ~

録音の様子を写真で撮ろうと思ったのに…忘れてしまいました。
写真は終わって、夕食を食べに行った時に撮ったものです。

2014年10月08日
来年の発表会で行う合唱ミュージカル
少し早いのですが、来年の発表会で行うミュージカルが決まりました
「メリーポピンズ」です
早速、楽譜を何種類か入手。
CDもブロードウェイミュージカル版を早速GET

You Tubeにブロードウェイミュージカル版の「Supercalifragilisticexpialidocious」がありました。
このスペルダンス(?) S・U・P・E・R・C・A・L・I・F・・・・という素早く動く踊りも取り入れますよ~

「メリーポピンズ」です

早速、楽譜を何種類か入手。
CDもブロードウェイミュージカル版を早速GET


You Tubeにブロードウェイミュージカル版の「Supercalifragilisticexpialidocious」がありました。
このスペルダンス(?) S・U・P・E・R・C・A・L・I・F・・・・という素早く動く踊りも取り入れますよ~

2014年09月26日
ほ~むぷらざで紹介されました♪
昨日の沖縄タイムスの「ほ~むぷらざ」で
那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団の記事が載りました
し、しかも…
1ページぜ~んぶ合唱団の紹介
早速、問合せや体験レッスンの申込みが来ています。
団員が増えることを期待しましょう。

那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団の記事が載りました

し、しかも…
1ページぜ~んぶ合唱団の紹介

早速、問合せや体験レッスンの申込みが来ています。
団員が増えることを期待しましょう。

2014年09月22日
合唱ミュージカル「Jellicle CATS」
実は、今週9/25(木)にウチの合唱団のことを沖縄タイムスの「ほ~むぷらざ」に記事として載せていただけることになり、
めちゃくちゃテンションが上がっている私(西山)です
しかもKidsのコーナーで1ページですよ
これで、ミューゼのことを多くの人に知っていただけたら幸いです
さて、ウチの合唱団の特徴として沖縄県ではめずらしく、合唱だけでなく、ミュージカル(合唱ミュージカルと言います)に毎年挑戦しているのですが…踊りもやったことが無い子も
約5ヶ月間一生懸命踊って歌っていましたので、写真でご紹介します。
指導者には、西山音楽事務所の音楽家やエコール・ド・ミューゼのピアノ講師があたっていますが
ピアノ講師兼バレエダンサーでもある吏美先生と私で振り付けをしました。
元々(オリジナル)のCATSの踊りとYou Tubeでは、アメリカの高校生がCATSに挑戦している動画が結構アップされていまして、
そちらもかなり参考にさせていただきながら、オリジナルの振り付けも所々に取り入れながら考えていきました。
なので、小学校低学年の団員にはハードルが高かったかな…と思います。









華麗なミストフェリーズ(マジック猫)のジャンプです

まだまだ続く予定…
めちゃくちゃテンションが上がっている私(西山)です

しかもKidsのコーナーで1ページですよ

これで、ミューゼのことを多くの人に知っていただけたら幸いです

さて、ウチの合唱団の特徴として沖縄県ではめずらしく、合唱だけでなく、ミュージカル(合唱ミュージカルと言います)に毎年挑戦しているのですが…踊りもやったことが無い子も
約5ヶ月間一生懸命踊って歌っていましたので、写真でご紹介します。
指導者には、西山音楽事務所の音楽家やエコール・ド・ミューゼのピアノ講師があたっていますが
ピアノ講師兼バレエダンサーでもある吏美先生と私で振り付けをしました。
元々(オリジナル)のCATSの踊りとYou Tubeでは、アメリカの高校生がCATSに挑戦している動画が結構アップされていまして、
そちらもかなり参考にさせていただきながら、オリジナルの振り付けも所々に取り入れながら考えていきました。
なので、小学校低学年の団員にはハードルが高かったかな…と思います。









華麗なミストフェリーズ(マジック猫)のジャンプです


まだまだ続く予定…

2014年09月21日
合唱ミュージカル「CATS」
発表会から2か月経ってしまいましたが…。
発表会の時に上演した
合唱ミュージカル「Jellicle CATS」の写真をご紹介。
メイクも衣装もなかなか良い感じに出来ているでしょう
歌も頑張ったんですよ。
ジュニア団員によるミュージカル 「Jellicle CATS」

リトル団員も一緒に!

ここからはプログラム順にたくさんご紹介しますよ
リトル団員は幼稚園年長児と小学1年生の5名だけですが、他の先生方からも「5名でも一人ひとりがちゃんと歌ってすごい良かったよ」とお褒めの言葉もいただきました。



まだまだ続きます

発表会の時に上演した
合唱ミュージカル「Jellicle CATS」の写真をご紹介。
メイクも衣装もなかなか良い感じに出来ているでしょう

歌も頑張ったんですよ。
ジュニア団員によるミュージカル 「Jellicle CATS」

リトル団員も一緒に!

ここからはプログラム順にたくさんご紹介しますよ

リトル団員は幼稚園年長児と小学1年生の5名だけですが、他の先生方からも「5名でも一人ひとりがちゃんと歌ってすごい良かったよ」とお褒めの言葉もいただきました。



まだまだ続きます


2014年08月05日
合唱祭に出演しました
8月3日(日)うるま市民劇場にて「第39回 沖縄県少年少女合唱祭」が開催されミューゼは初めて出演しました~
12団体もの児童合唱団が勢ぞろい
各団の演奏は2~3曲でしたが、ミューゼは
「アニー」と「スキンブルシャンクス」披露しました
そして、今回初めて着用した新しい制服。
実は本番3日前の7/31にギリギリ納品されて、ヒヤヒヤものでしたが全員無事に揃い、初めての合唱祭に初めての制服で舞台に立ちました
各団の演奏以外にも、オープニングとエンディングは、その団が全員集まって大合唱。
実は、私も小学4年~中学2年まで地域の合唱団に所属していたので、この合唱祭は33年ぶりに出演したことになります。
当時、所属していた合唱団は100名以上も団員がいて、その他の合唱団も40~50名が平均だったのと比べると
かなり小規模の団になっていますが、その代わりどの団も一人ひとりがちゃんと歌っています
また、子どもたちは合同合唱の際の待ち時間でもすぐに隣に並んでいる他の子どもたちと友達になっていて、とても良い光景だなぁ…と
思うと共に自分も歌を通じてたくさんの友達が出来たことを思い出し、 感慨深い合唱祭となりました。



12団体もの児童合唱団が勢ぞろい

各団の演奏は2~3曲でしたが、ミューゼは
「アニー」と「スキンブルシャンクス」披露しました

そして、今回初めて着用した新しい制服。
実は本番3日前の7/31にギリギリ納品されて、ヒヤヒヤものでしたが全員無事に揃い、初めての合唱祭に初めての制服で舞台に立ちました

各団の演奏以外にも、オープニングとエンディングは、その団が全員集まって大合唱。
実は、私も小学4年~中学2年まで地域の合唱団に所属していたので、この合唱祭は33年ぶりに出演したことになります。
当時、所属していた合唱団は100名以上も団員がいて、その他の合唱団も40~50名が平均だったのと比べると
かなり小規模の団になっていますが、その代わりどの団も一人ひとりがちゃんと歌っています

また、子どもたちは合同合唱の際の待ち時間でもすぐに隣に並んでいる他の子どもたちと友達になっていて、とても良い光景だなぁ…と
思うと共に自分も歌を通じてたくさんの友達が出来たことを思い出し、 感慨深い合唱祭となりました。


2014年07月16日
合唱ミュージカル「Jellicle CATS」の報告2
先日のミュージカル「ジェリクルキャッツ」の写真の続きです。
ジェリクルソング

グリザベラ / メモリー

スキンブルシャンクス

ガス

オールドデュトロノミー

毎週の練習に加えて日曜日の5時間特別練習や平日にも個人レッスンを入れて
かなりの時間とお金と労力を注ぎ込んで出来たミュージカルでした。
発表会費はピアノ発表会より数千円高いというだけでかなり抑えてましたので
当然赤字でしたが。
でも、日頃の他の業務で吸収出来ているから、まぁいいか~と
来年以降も恐らく金額は上げずに頑張ると思います。
団員が増えてくれたらいいなぁ…。
ジェリクルソング

グリザベラ / メモリー

スキンブルシャンクス

ガス

オールドデュトロノミー

毎週の練習に加えて日曜日の5時間特別練習や平日にも個人レッスンを入れて
かなりの時間とお金と労力を注ぎ込んで出来たミュージカルでした。
発表会費はピアノ発表会より数千円高いというだけでかなり抑えてましたので
当然赤字でしたが。
でも、日頃の他の業務で吸収出来ているから、まぁいいか~と
来年以降も恐らく金額は上げずに頑張ると思います。
団員が増えてくれたらいいなぁ…。
2014年07月10日
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」のご報告②
7月6日(日)浦添市てだこホールで行われた発表会、午後の部/リトル団員:合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」の舞台の様子です。
みんなメイクして誰かわからない~!?
私はわかりますが(あたり前か…
)
まずは、幼稚園児と小学1年生で構成されているリトル団員の斉唱を。。。

「アルプス一万尺」
「となりのトトロ」
「ひょっこりひょうたん島」
3曲を元気よく披露。5名しかいないのに一人ひとりが一生懸命声をだしていたので、ちゃんと聴こえていましたよ。
初めての舞台でしたが、とても上手に歌えました
そして、ジュニア団員の合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」

毎週土曜日の練習はもちろん、
それ以外にも水曜日・金曜日で個別レッスン、
日曜日の特別レッスンなど、最後の追い込みまで、ホントにギリギリまで頑張って仕上げたミュージカルでした。

続きはまた~
みんなメイクして誰かわからない~!?
私はわかりますが(あたり前か…

まずは、幼稚園児と小学1年生で構成されているリトル団員の斉唱を。。。
「アルプス一万尺」
「となりのトトロ」
「ひょっこりひょうたん島」
3曲を元気よく披露。5名しかいないのに一人ひとりが一生懸命声をだしていたので、ちゃんと聴こえていましたよ。
初めての舞台でしたが、とても上手に歌えました

そして、ジュニア団員の合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」
毎週土曜日の練習はもちろん、
それ以外にも水曜日・金曜日で個別レッスン、
日曜日の特別レッスンなど、最後の追い込みまで、ホントにギリギリまで頑張って仕上げたミュージカルでした。
続きはまた~

2014年07月09日
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」のご報告①
先日7/6(日)無事に合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」を終えることが出来ました。
いろんな方々に支えられて、ミュージカルが成功できて今はホッとしているところです。
保護者の方々から「素敵な発表会でした」とか「素晴らしかったです」「泣きそうになりました」という、しい言葉をいただくと、疲れも吹っ飛んでしまいますね。
子どもたちも本番が一番良い出来映えでした。
あ~疲れたけど、ホント楽しかった



いろんな方々に支えられて、ミュージカルが成功できて今はホッとしているところです。
保護者の方々から「素敵な発表会でした」とか「素晴らしかったです」「泣きそうになりました」という、しい言葉をいただくと、疲れも吹っ飛んでしまいますね。
子どもたちも本番が一番良い出来映えでした。
あ~疲れたけど、ホント楽しかった




2014年07月03日
タイムス朝刊に合唱団のミュージカルが掲載されました!
今日の沖縄タイムス紙のしましまぷらすに掲載されました。
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」まで、あと3日
オリジナルの歌やダンスを子ども向けにアレンジした子どもから大人まで楽しめる合唱ミュージカルです。
みなさん!どうぞお誘いあわせの上、お越しください


【第7回エコール・ド・ミューゼ音楽発表会/1日目午後の部】
[那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団 発表会]
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」
日時…7月6日(日)
開場…15:30
開演…16:00
場所…浦添市てだこホール(小ホール)
入場無料
※但し、代表者名とご来場人数をお知らせ下さい。
♪お問い合わせ♪
㈱西山音楽事務所 963-7621
またはエコール・ド・ミューゼ 941-7002

合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」まで、あと3日

オリジナルの歌やダンスを子ども向けにアレンジした子どもから大人まで楽しめる合唱ミュージカルです。
みなさん!どうぞお誘いあわせの上、お越しください



【第7回エコール・ド・ミューゼ音楽発表会/1日目午後の部】
[那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団 発表会]
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」
日時…7月6日(日)
開場…15:30
開演…16:00
場所…浦添市てだこホール(小ホール)
入場無料
※但し、代表者名とご来場人数をお知らせ下さい。
♪お問い合わせ♪
㈱西山音楽事務所 963-7621
またはエコール・ド・ミューゼ 941-7002

2014年07月02日
「キャッツ」メイクのお勉強
7月6日(日)浦添市てだこホールにて行われる
那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団の合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」
メイク担当して下さるのは、バレエ講師の上原なつき先生、
そして我らのピアニスト金城吏美先生(実はバレエダンサーでもある)、事務所の代表として竹浪なつみさん
3名の先生がキャッツメイクをして下さいます。
そこでYou tubeや画像を色々探しながら、研究しています。
衣装だけではなくメイクもちゃんとしますよ~
那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団の合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」
メイク担当して下さるのは、バレエ講師の上原なつき先生、
そして我らのピアニスト金城吏美先生(実はバレエダンサーでもある)、事務所の代表として竹浪なつみさん
3名の先生がキャッツメイクをして下さいます。
そこでYou tubeや画像を色々探しながら、研究しています。
衣装だけではなくメイクもちゃんとしますよ~

2014年07月02日
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」の衣装
本日、那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団の発表会で上演する
ミュージカル「ジェリクルキャッツ」の衣装のフィッティングを行いました
ソルフェージュのレッスンに来た数名でしたが、皆自分の衣装を気に入ってくれた様子
テンションあがります


ミュージカル「ジェリクルキャッツ」の衣装のフィッティングを行いました

ソルフェージュのレッスンに来た数名でしたが、皆自分の衣装を気に入ってくれた様子

テンションあがります



2014年07月01日
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」のお知らせ
いよいよ、今度の日曜日【7月6日】です。
歌やダンスはもちろん!衣装も舞台道具も手作り!
ダンスだって本物ミュージカル「キャッツ」のポイントをたくさん抑えていますよ

見どころ満載でございます
ぜひぜひ、浦添市てだこホール(小ホール)にお越しくださいませ~!
【第7回エコール・ド・ミューゼ音楽発表会/1日目午後の部】
[那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団 発表会]
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」
日時…7月6日(日)
開場…15:30
開演…16:00
場所…浦添市てだこホール(小ホール)
入場無料
※但し、代表者名とご来場人数をお知らせ下さい。
♪お問い合わせ♪
㈱西山音楽事務所 963-7621
またはエコール・ド・ミューゼ 941-7002

歌やダンスはもちろん!衣装も舞台道具も手作り!
ダンスだって本物ミュージカル「キャッツ」のポイントをたくさん抑えていますよ


見どころ満載でございます

ぜひぜひ、浦添市てだこホール(小ホール)にお越しくださいませ~!
【第7回エコール・ド・ミューゼ音楽発表会/1日目午後の部】
[那覇シティ・ミューゼ少年少女合唱団 発表会]
合唱ミュージカル「ジェリクルキャッツ」
日時…7月6日(日)
開場…15:30
開演…16:00
場所…浦添市てだこホール(小ホール)
入場無料
※但し、代表者名とご来場人数をお知らせ下さい。
♪お問い合わせ♪
㈱西山音楽事務所 963-7621
またはエコール・ド・ミューゼ 941-7002

2014年06月21日
発表会まで2週間 合唱ミュージカル「キャッツ」
7月6日(日)浦添市てだこホールで行われる発表会へ向けて連日猛練習です。
土曜日は16:50~19:00、日曜日の特別練習はなんと5時間(本番前に3回)
さらに、平日は仕事の合間をぬって個別に数名ずつ指導しているので、超ハードです…私が
やっぱりハードル高かったかな・・・キャッツは
そうは言っても、あと2週間
がんばるしかありません!
こちはら「スキンブルシャンクス」の歌の後半で、猫たちがガラクタをその場で集めて汽車を作るという設定のもの。
ホントに色々集めて並べてみましたが汽車に見えるかしら

衣装のひとつ「おばさん猫(ジェニエドッツ)」です。

土曜日は16:50~19:00、日曜日の特別練習はなんと5時間(本番前に3回)
さらに、平日は仕事の合間をぬって個別に数名ずつ指導しているので、超ハードです…私が

やっぱりハードル高かったかな・・・キャッツは

そうは言っても、あと2週間

がんばるしかありません!
こちはら「スキンブルシャンクス」の歌の後半で、猫たちがガラクタをその場で集めて汽車を作るという設定のもの。
ホントに色々集めて並べてみましたが汽車に見えるかしら


衣装のひとつ「おばさん猫(ジェニエドッツ)」です。

2014年06月18日
合唱ミュージカルCATSの準備
7/6(日)浦添市てだこホールで行われる発表会では、合唱ミュージカル「キャッツ」を上演しますが、
その中で「スキンブルシャンクス~鉄道猫」という歌がありまして、後半ガラクタを組み合わせて汽車をつくる…という場面があります
今、そのガラクタの一部が仕上がったので、ご紹介。
プラスティックダンボールというものに絵を描いて、端と端をホックでつなげてドラム缶を作りました。
もちろん子どもが片手で持てるくらい軽い!何たってプラスティックとはいえども段ボールですからね。


その中で「スキンブルシャンクス~鉄道猫」という歌がありまして、後半ガラクタを組み合わせて汽車をつくる…という場面があります

今、そのガラクタの一部が仕上がったので、ご紹介。
プラスティックダンボールというものに絵を描いて、端と端をホックでつなげてドラム缶を作りました。
もちろん子どもが片手で持てるくらい軽い!何たってプラスティックとはいえども段ボールですからね。


2014年06月09日
衣装制作はじまってます
7/6の発表会に向けて、練習時間も延長したり、個人レッスンしたりと日々頑張っていますが、
衣装づくりもはじまっています。
今回はみんな猫です。
あちこちの画像やYou Tubeを参考に
一つずつかぶり物(猫の帽子)を作っています。

その他、ゴミ箱が舞台背景なので、ドラム缶やガラクタ等も
作り始めていますよ。

本物のレコードみたい!?
いえ、絵です。
衣装づくりもはじまっています。
今回はみんな猫です。
あちこちの画像やYou Tubeを参考に
一つずつかぶり物(猫の帽子)を作っています。

その他、ゴミ箱が舞台背景なので、ドラム缶やガラクタ等も
作り始めていますよ。
本物のレコードみたい!?
いえ、絵です。