~♪ 団員募集中 ♪~
【練習日】
毎週土曜日リトル団員(水)16:00~17:30/(土)16:00~16:50/ ジュニア団員(土)17:00~18:45/平日にソルフェージュレッスン有
Facebook https://www.facebook.com/nahacitymuse
入団に関するお問い合わせ:エコール・ド・ミューゼ(098)941-7002 西山まで
2014年01月13日
ダルクローズリトミック 小学生公開レッスン
先日1月5日(日)にエコール・ド・ミューゼで
ダルクローズリトミックの宮良先生をお迎えして、小学生対象のリトミック公開レッスンが行われました
そこに合唱団から代表で5名参加しました。
現在、ピアノや合唱団で音楽を学んである程度の音楽知識を持った小学生のリトミック。
県内では幼児向けのレッスンは多く行われていますが、小学生高学年のレッスンは私の知る限りではありません。
ソルフェージュや音楽理論の要素と動きのリトミック(ビート、拍、ダイナミクス、アナクルーシス、クルーシス)等、
約90分間のレッスンでしたが、皆集中して参加していて、かなり内容の濃いレッスンとなりました
。
あ~これ、合唱団の子どもが継続して受けるとすごく力がつくはず・・・。
5拍子が出来るのも、小学生ならでは。


【宮良愛子先生】
国立音楽大学ピアノ科
1986年 ニューヨーク・ダルクローズ音楽学校卒
1993年 ボストン・ロンジー音楽学校リトミックコース卒
上記2校より、ダルクローズ国際ライセンス取得。
ピアノ、ソルフェージュ講師を経て、リトミック講師となる。
NHK教育テレビ「いきいきセカンドライフ」で“60歳からのリトミック入門”を担当。
MIN-ON音楽教室リトミック講師(10年)
聖霊女子短期大学非常勤講師、琉球大学非常勤講師を経て
〈現在〉
・日本ジャック=ダルクローズ協会(FIER日本支部)常任理事
・DALCROZE JAPAN リトミックスクール主宰
(幼児・児童、音楽家、音楽教育者を指導、リトミック指導者を養成)
・東京都、区主催の「子育て講座」「シルバー学習会」にて講習、講演、指導
・日本各地の高・中・小学校、幼稚園、保育園にて子供、並びに指導者、
教育者を対象とした講習会、講演、指導
・ユーリズミツクスコンサート(厚生省中央児童審議会推薦文化財)を日本各地にて開催
ダルクローズリトミックの宮良先生をお迎えして、小学生対象のリトミック公開レッスンが行われました

そこに合唱団から代表で5名参加しました。
現在、ピアノや合唱団で音楽を学んである程度の音楽知識を持った小学生のリトミック。
県内では幼児向けのレッスンは多く行われていますが、小学生高学年のレッスンは私の知る限りではありません。
ソルフェージュや音楽理論の要素と動きのリトミック(ビート、拍、ダイナミクス、アナクルーシス、クルーシス)等、
約90分間のレッスンでしたが、皆集中して参加していて、かなり内容の濃いレッスンとなりました

あ~これ、合唱団の子どもが継続して受けるとすごく力がつくはず・・・。
5拍子が出来るのも、小学生ならでは。


【宮良愛子先生】
国立音楽大学ピアノ科
1986年 ニューヨーク・ダルクローズ音楽学校卒
1993年 ボストン・ロンジー音楽学校リトミックコース卒
上記2校より、ダルクローズ国際ライセンス取得。
ピアノ、ソルフェージュ講師を経て、リトミック講師となる。
NHK教育テレビ「いきいきセカンドライフ」で“60歳からのリトミック入門”を担当。
MIN-ON音楽教室リトミック講師(10年)
聖霊女子短期大学非常勤講師、琉球大学非常勤講師を経て
〈現在〉
・日本ジャック=ダルクローズ協会(FIER日本支部)常任理事
・DALCROZE JAPAN リトミックスクール主宰
(幼児・児童、音楽家、音楽教育者を指導、リトミック指導者を養成)
・東京都、区主催の「子育て講座」「シルバー学習会」にて講習、講演、指導
・日本各地の高・中・小学校、幼稚園、保育園にて子供、並びに指導者、
教育者を対象とした講習会、講演、指導
・ユーリズミツクスコンサート(厚生省中央児童審議会推薦文化財)を日本各地にて開催
Posted by にしやまけいこ at 23:33│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。