~♪ 団員募集中 ♪~
【練習日】
毎週土曜日リトル団員(水)16:00~17:30/(土)16:00~16:50/ ジュニア団員(土)17:00~18:45/平日にソルフェージュレッスン有
Facebook https://www.facebook.com/nahacitymuse
入団に関するお問い合わせ:エコール・ド・ミューゼ(098)941-7002 西山まで
2012年02月17日
ミューゼ少年少女合唱団の設立にあたり
ミューゼ少年少女合唱団 概要(予定)
エコール・ド・ミューゼ付属の合唱団として、2012年秋頃の開設を予定しています。
【合唱団の目的・意義】
♪ 合唱を通し、ハーモニーを奏でる楽しさを知る。
違う年齢・学年の交流通して(大きい子が小さい子の面倒をみる)団結心を深め協調性を養う。
♪ 地域社会の音楽文化の向上に貢献する。
【活動】 (予定)
♪ 発表会・演奏会をはじめ様々な催事に、発表・活動の場を求めていきたいと考えています。
【入団・対象年齢】(予定)
♪ 準団員:幼稚園年長(5~6歳)
※保護者から離れて練習に参加できるお子様
♪ 団員: 小学1年生より中学3年生までの変声前の男女
(入団に際しては、面接や入団テストを予定しています)
【費用】(予定)
♪ 入団費:10,500円 (エコール・ド・ミューゼの生徒は不要)
♪ 団費:準団員5250円/月(こども声楽受講者は3,150円)
団員6,300円 /月(こども声楽受講者は4,200円)
♪ 楽譜等の諸経費は別途徴収いたします。
♪ 制服(夏冬兼用)を予定しています。
※ 帽子・上着・スカート(女子)・ズボン(男子)を揃えて、
15,000円程度のものを想定しています。
【練習】 土曜日16:00~17:00(予定)
【ミューゼ少年少女合唱団の特徴】
①西山音楽事務所は創立13年を迎え、現在県内外で活躍している100名近くの音楽家が所属し、日々県内各ホテルや式場、イベント等へ音楽家を派遣しています。そのため合唱団の伴奏はピアノ伴奏だけでなく、様々な楽器と共演が出来、音楽の幅が広がり子供たちが色んな音楽の体験が出来ます。
②現役の声楽家・作曲家がレッスンを担当するので、上達が早くクラッシックの基礎をしっかりと学びながら合唱へと繋げます。
③合唱以外にもミュージカルやオペレッタ等にも積極的に取り組んでいきます。
エコール・ド・ミューゼ付属の合唱団として、2012年秋頃の開設を予定しています。
【合唱団の目的・意義】
♪ 合唱を通し、ハーモニーを奏でる楽しさを知る。
違う年齢・学年の交流通して(大きい子が小さい子の面倒をみる)団結心を深め協調性を養う。
♪ 地域社会の音楽文化の向上に貢献する。
【活動】 (予定)
♪ 発表会・演奏会をはじめ様々な催事に、発表・活動の場を求めていきたいと考えています。
【入団・対象年齢】(予定)
♪ 準団員:幼稚園年長(5~6歳)
※保護者から離れて練習に参加できるお子様
♪ 団員: 小学1年生より中学3年生までの変声前の男女
(入団に際しては、面接や入団テストを予定しています)
【費用】(予定)
♪ 入団費:10,500円 (エコール・ド・ミューゼの生徒は不要)
♪ 団費:準団員5250円/月(こども声楽受講者は3,150円)
団員6,300円 /月(こども声楽受講者は4,200円)
♪ 楽譜等の諸経費は別途徴収いたします。
♪ 制服(夏冬兼用)を予定しています。
※ 帽子・上着・スカート(女子)・ズボン(男子)を揃えて、
15,000円程度のものを想定しています。
【練習】 土曜日16:00~17:00(予定)
【ミューゼ少年少女合唱団の特徴】
①西山音楽事務所は創立13年を迎え、現在県内外で活躍している100名近くの音楽家が所属し、日々県内各ホテルや式場、イベント等へ音楽家を派遣しています。そのため合唱団の伴奏はピアノ伴奏だけでなく、様々な楽器と共演が出来、音楽の幅が広がり子供たちが色んな音楽の体験が出来ます。
②現役の声楽家・作曲家がレッスンを担当するので、上達が早くクラッシックの基礎をしっかりと学びながら合唱へと繋げます。
③合唱以外にもミュージカルやオペレッタ等にも積極的に取り組んでいきます。
Posted by にしやまけいこ at 01:20│Comments(0)
│合唱団紹介